30 January 2017

いばらの道


占いが好きでよく見たりするけれど
人は生まれてきた時点で大まかな個性に分かれているのだとわかる

どうしたらいいかと相談され
私から人にアドバイスをしたって
その人の個性は違うのだから
道の選び方も違うし
個性に沿って
社会に関わりあう役割も違う


私から見たらその選択はどう考えてもいばらの道だろうと思って
そうアドバイスをするも
選ぶ道には極楽浄土のような世界が待ってるとその人はそう信じてやまない

でもたとえその選択がいばらの道であっても
そこを通ることはその人のカルマ(業)によって決められていて
必要な通過点であるのかもしれないと
自分自身の人生を振り返り思う

だからいくら親身になってアドバイスをしても
実はその人にとっては
もう決まっていることだから
意味がないようにも思う

自己実現はあらゆるカルマを払拭することによって
今の自分自身の願望の実現だけではなく
前世の思いをバトンのように引き継ぎ
実現されてゆくものなのだと思う

だから
今の思いは魂の声なんだと

占いなんて大まかな個性の判断であって
あんまり当たるとは思えないしと思いながらつい見てしまうけれど

自分自身が選択する道は
もうすでに決まっていて

人それぞれに

決まったゴールがあり
次の人生にバトンが渡されていき
いつしかそのバトンを渡さなくてもいい日が来るのだと
そう思いながら

自分の功績を外側に願うのではなく
内側に向けた精神性の向上を願うものなのではないかと思う



24 January 2017

クリスタル




クリスタルで瞑想をするのが好きで
その時の気分でクリスタルを集めています

最近気になっているのがアクアマリン
本命はエメラルドで
おまけとしてやってきたアクアマリン
後で知った私の誕生石

瞑想中に感情を全てかき消してくれる強さがあり
どうしても肌身離さず持っていたい
という気持ちが強くなって

ネックレスを作ってみることにしました

クリスタルのネックレスといえば
すぐに思いつく
マクラメ編みという編み方は
私にとって
大いなる混乱と迷いを生みました

何本もの紐を操っていくこの技法
インターネットと本を駆使しても本当に難解で

なんども失敗して
頭よりも感覚が先行した時に
初めて成功の兆しが見えてきました

でも手が慣れて
考え事をしてしまうと富士の樹海

また紐を解き直し
感覚のみに集中する

私たちの持つ感覚という機能は
とても素晴らしく

感覚を信じ
前に進むことができれば
ラビリンスに入ることはないのだと

マクラメ編みをしながら人の人生の道を思いました
そして物事は
何本もの紐が交差して複雑そうに見えるけれど
思考を捨ててしまえば
案外シンプルなんだと


インド旅行をした時に
グーグルマップを頼ってばかりいた人は
最後までグーグルマップなしで道を覚えることはでなかった
ことをふと思い出し
大切なのは

文明の利器より
科学より
己の感覚




14 January 2017

ハマりごと



旭川の冬はとても厳しく
毎日とてつもなく寒くて外に出かけようとは
なかなか思いません

動物たちも冬ごもりをするのと同じで
私も冬ごもり中

そんななかハマりだした
刺繍
ひと針ひと針
自分の過去を振り返っていく
ひと針ひと針集中する行為が
自分を客観視してくれる
自分を見つめ直す





チャクラ
サハスラーラはあえて作らず


8 January 2017

ふんどしの怪


今はもう一般的に認知されている布ナプキン。
もう何年も使用していますが
今や色々な種類があり防水仕様になっているものもあります

お洗濯の心配や漏れの心配で迷っている方もいらっしゃるのではないかと思いますが
100均にも売っているセキス炭酸ソーダをお湯に溶かし
つけ置きしておけば簡単にお洗濯が可能です
漏れの心配も
多い日は布ナプキンの下に布を敷いていれば何の問題もないですし
長年仕様することにより自己抑制効果とでもいうのでしょうか
自然と量が減ってきます

ということで今や布ナプキンの知名度は高いのですが

この度さらに
下着をふんどしにしてみました
それまでいわゆる巻きつけるようなふんどしのイメージを持っていたので
面倒だなぁと倦厭していたのですが
ある個人の方の作ったふんどしパンツを発見し
ものすごく履いてみたいという衝動に駆られてしまいました

割と安価だったこともあり購入し早速履いてみたところ

驚愕...青天の霹靂...

まさに下着革命

それは全く履いている感覚がないのです
ヨガを教えているのでストレッチパンツをほぼ毎日のように履いておりますが
下着の存在を忘れてしまうほどです
こんなにも締め付けがないものなんて!

どのような効果があるかは
まだわかりませんが
とにかく
気持ちいいです



私が購入したも
Molcoさんのふんどし

歳とともに感性より感覚を重視してきております
















4 January 2017

自然療法


娘が風邪をこじらせひどい中耳炎になり
それ以降中耳炎を繰り返すようになってしまいました
その度に病院に行き長期間抗生物質を服用しなければいけない状況になり
こんな幼少期に長期的な薬害治療なんて人間の治癒力を低迷させてしまうと心配になり
服用された抗生物質をやめ食事療法のお手当を家庭でしてみました。

わたし自身が中耳炎になったことがないので娘の痛みの度合いがわからず、
痛みで夜中じゅう疼くもんだから本当に心配になって
一度病院に連れて行ったら中耳炎と診断せれ
もともと薬を服用させることに抵抗を持ってはおりましたが
痛みを我慢してくれる年齢ではないと思い
止むを得ずその時は飲ませましたが、やはり薬は対処療法でしかなく
少しの風邪でまたすぐに中耳炎になってしまい
一度完治したのにもかかわらず
今回は水まで溜まってしまうという始末

確かに夫の家系は中耳炎でそれをどうやらそれを娘は継承していしまったようで
お医者さんもよくなる子とならない子がいるとおっしゃっておりました。
それはわたしが調べたところによると鼻から耳への形状の違いと
肝臓の弱さから患いやすくなると
もちろんお医者さんには通じませんでしたか...

形状に関していえば
確かによく噛まなかったり
汁物を好んで食べたりと理由が伺えます
玄米ご飯をよく噛んで食べさせることにし
肝臓に関してはこんにゃく湿布をして
耳の下にビワの葉を貼り付け
薬を服用せず自然療法のみでしばらく続けてみました

1年かかる子もいると言われた耳の中の水が2週間で完治していました
それで更に調べていくと
肝臓は毒素を排出してくれる臓器だから
吹き出物などができると肝臓が弱っている証拠だそうで
わたし自身も肝臓を温めるようになりました
そして肝臓が弱っていると倦怠感や怒りなども現れてくるようで
そんな症状が出た時にも肝臓を温めるように心がけるようになりました

もちろん普段の食事が大きく左右してくるので普段からの心がけが大切だとは思いますが



1 January 2017

老いるということ




年が明けました

誰にとっても変わらない1年のはずなのに
歳を追うごとに
1年という日々を早く感じてしまうのではないでしょうか?

それはきっと歳を追うごとに
あらゆる事柄に当たり前になり興味がなくなってゆくせいなのかもしれません
生まれたての子たちは皆
1日に起こる色々なことに興味を示して感じて
1年を過ごしています

私たちは歳を追うごとにすべてのことが当たり前に感じ
当たり前に過ぎてゆく1日1年を過ごしているのではないでしょうか
欲望を満たすものにしか興味を持たなくなってしまっているからなのではないでしょうか

風の匂い
四季折々の花
空の色
月の形
日々の景色

いろんなことが日々変化しているはずなのに
私たちは何も感じることなく
ただ欲望を日々満たすために
死に向かい
1日1日を過ごしているのでしょうか?






見上げた空に
その答えが隠されているかもしれません