24 June 2025

時代の洗脳

 


小6の子供のお友達の中に

兄妹の夕飯を作ったり面倒を見たりしている子が何人かいる

私は一人っ子で育ったけれど幼少期両親が共働きで家にいなく

アル中のネグレクトだったため夕ご飯を自分で用意したり

お弁当を作ったりしていたけれど

当時それがとっても嫌だった

それは周りのお友達は夕方になると母親の作った料理を食べていたし

運動会などの行事になるとみんな手弁当だったし

きっと当時のテレビドラマなんかにもそういったシーンが出てきて

それが幸せの象徴としての家庭のあり方だったんだと思う

けれど今は、幸せな家族をテーマにしたテレビドラマなんか流行らないし

ましてやテレビなんかより

YOUTUBEで個人の好みに合わせたコンテンツを選択できたりする

自分の好みで何もかも選択できる

スーパーに行って周りを気にして買い物をしなくても

UBER EATSなるもので注文できたりもする

私が幼少期に嫌だった孤独も

現代ではむしろ好まれいて

子供たちも親とのコミュニケーションよりも

YOUTUBEやゲームをすることの方を好むようだ

時代が変わると昔、普通だと思っていたことも普通ではなくなって

おかしいと思っていたことも普通になって

自分自身の幼少期に振り乱された感情はなんだったのだろうかと思う

価値観なんて所詮、大多数の価値観の中で決定され

メディアを通して洗脳されているだけなのではないだろうか

そう考えると、本当の私って

どこに存在しているのだろうか?

ただ時代に翻弄され流されているだけの

私なのだろうか?


15 March 2025

営業時間変更のお知らせ

 

   

午後の初心者クラスBは

月水木金曜日の12時〜になります

夜の営業は火曜日のみ19:00〜グループクラス

     それ以外の水木金曜日は19:30〜プライベートクラスのみになります

どうぞよろしくお願いします